Terra Station WalletでTerraブロックチェーンDeFiを始めよう

Friday, November 26, 2021

Terra/LUNAの利用者がどんどん増えていってますね ^^

LUNAの急成長だけでなくステーブルコインであるUSTが買われているのはいい傾向です。

そんなTerraブロックチェーンにも最近いろんな新規プロジェクトが発足しており、ますますエコシステムが貼ってしております ^^

今回はそんなTerraブロックチェーンを使ってみたいという人のために、Terra公式のウォレットである「Terra Station Wallet」のインストールと設定のしかたについて書いていきます ^^/

Terraブロックチェーンについて

Terraブロックチェーンは元Microsoft社員のDo Kwon氏がCEOをしているTerraform Labsという企業によって開発されています。

Terraform Labsは韓国をベースとしていて、世界中でUSTなどのデジタル通貨での決済システムを開発していくことを目標にしているとのことです。

USTとLUNAの価格がアルゴリズムで連動されていて、USTの保持者が増えるとLUNAの価格が上がりUSTが$1にペグされるようになっています。

日本ではまだUSTやLUNAは買えない。もし買えるようになったらさらに価格が上がる可能性もあるかもしれませんね(自己判断でお願いします^^;)

参考:Terra公式ドキュメント

ちなみに「TERA」ではないのでご注意を ^^;

TerraブロックチェーンのDeFiプロジェクト

Terraブロックチェーンは最近になって活発に開発が行われています。

たとえば

  • Anchor Protocol
  • Mirror Protocol
  • Terra World
  • Spectrum Protocol
  • Nexus Protocol
  • Pylon Protocol

などがあり、それぞれサービスの違いや強みが違うのであまり競合していない印象です。

ちなみに僕は2021年6月くらいにTerraブロックチェーン始めました。きっかけはステーブルコインで安全・持続的・高い金利のLPを探していたときにAnchor Protocolを見つけたことです。

ほかにも候補はいくつかありましたがUSTほど長く高い金利を維持しているものはなかなかないと思います ^^

Terraブロックチェーンを使うためのウォレット

そんなTerraブロックチェーンはMetaMaskでは使えないはずです。

なので専用のウォレットである「Terra Station Wallet」が必要になります。

ちょっと面倒ですが、資産を別々のウォレットに分散するのでリスク管理の一環と考えましょう ^^

そしてTerraStationWalletに入金をするためにはブリッジが必要になりますが、これについては次回の記事で解説します ^^

Terra Station Walletのインストール

Terra Station Walletのインストールや設定は簡単です。

  • TerraのホームページからChromeウォレットのリンクをクリック
  • Terra Station WalletをChromeに追加する

インストールできたらブラウザーのExtensionからTerra Stationを起動してウォレットを作成しましょう ^^

  • Terra Stationを開く
  • 「New Wallet」をクリックしてウォレットをつくる
  • ウォレットの名前とパスワードを決める・シードフレーズをコピーして保存する
  • シードフレーズを確認する
  • ウォレットがつくられるのでQRコードかプライベートキーをエクスポートして保存する

以上でTerra Stationのインストールとウォレットの作成は完了です ^^/

実際にTerraブロックチェーンDeFiを使うためにはガス代として「UST」が必要になるので、USTの入手やウォレットへの送金方法について次の記事で解説します ^^

まとめ

今回は躍進するTerraブロックチェーンのDeFiを利用するために必要なTerra Station Walletのインストールの仕方を解説しました。

Terraは活発に開発が行われており、LUNAの価格が高騰してUSTの利用者も増えている注目のブロックチェーンです。

僕はAnchor ProtocolにUSTをけっこういれていて、ステーブルコインとして今のところ安定して高いインカムゲイン(APY19%以上)をもらえています。

もちろんこのまま高い金利が続く保証はありませんが、Anchor Protocolは使いやすく、ほかのプロジェクトに比べると運営実績も長いので最初のプラットフォームとしておすすめです ^^


記事をシェア・Likeしてくれると ^_^ です!


comments powered by Disqus