- ブロックチェーンにもいろんな種類があるからそれぞれの特徴を知りたい
- どのブロックチェーンでDeFi投資すればいいのかわからん・・・
というような人のために(自分のためにも)ブロックチェーンの種類と特徴についてまとめて比較してみたいと思います。
僕は専門家ではないのでほかの資料やらを参考にしつつまとめていきますが、個人投資家としてどのブロックチェーンのDeFiを戦場にすればいいのかを考えながら書いていきたいと思います ^^
まずは軽く「ブロックチェーン」と「DeFi」についておさらいします ^^
ブロックチェーンとは
ブロックチェーンは悪意をもって過去の記録を変更できないようにしたデータベースみたいなものです。
ブロックというトランザクション(たとえばAさんがBさんに1000円送金した、とか)の履歴をバリデーターと呼ばれる人たちが正しい情報を確認してくれています。
大量のトランザクションがつぎつぎに起こっても、このチェック作業が複数のバリデーターに分散化されていてお互いの作業を確認するようにしているのでトランザクションの履歴(ブロックチェーン)が正しい情報を残してくれるわけです。
このトランザクションそのものはユーザーがスマートコントラクトと呼ばれるアルゴリズムで決められた契約を承認することで、ユーザーにあとで文句を言わせないようにしてます ^^
その結果として銀行のような企業が管理せずとも、ブロックチェーンが正しいトランザクション履歴をつくってくれることで金融システムが成立するようになっています。
DeFiとは
DeFi (Decentralized Finance)はブロックチェーンを利用して実際にユーザーが分散化された金融システムを使えるようにしたものです。
ユーザーは自分のウォレットに仮想通貨を入れておき、DeFiプラットフォームなどをとおして仮想通貨の送金や売買などができるようになります。
DeFiプラットフォームによって使っているブロックチェーンの種類(EthereumやSolanaなど)が違うので、対応している仮想通貨(ETH, SOLなど)をウォレットに入れておく必要があります。
そしてトランザクションのときに発生するガス代や手数料などをそれらの仮想通貨で支払うことでDeFiを使うことができます。
DeFiにおけるブロックチェーンの種類と特徴
さて、DeFiプラットフォームによって使われているブロックチェーンが違うと言いましたが、ここでどういったブロックチェーンがDeFiに使われているのかをまとめてみたいと思います。
さすがにすべてのブロックチェーンをカバーするのは無理なので、自分が使ったことがあるものや有名なものについてまとめます ^^ (2021年X’mas時点)
種類 | 基軸通貨 | TVL | プロトコルの数 | 目的 | MetaMask対応 | 強み | 弱み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ethereum | ETH | $158.4b | 369 | 分散型コンセンサス・スマートコントラクトによる分散型アプリケーションの普及 | O |
|
|
Binance Smart Chain (BSC) | BNB | $16.8b | 234 | スマートコントラクトを用いた高速かつクロスチェーンに対応したブロックチェーンの普及 | O |
|
|
Polygon (Matic) | MATIC | $5.5b | 143 | イーサリアムのスケーラビリティ向上 | O |
|
|
Solana | SOL | $12.2b | 41 | 高速かつ低コストなブロックチェーンの普及 | X |
|
|
Fantom | FTM | $5.5b | 97 | スケーラブルかつ高セキュリティなブロックチェーンによる効率化 | O |
|
|
Terra (Luna) | UST | $20.6b | 13 | ステーブルコインによる決済の普及 | X |
|
|
Avalanche | AVAX | $12.0b | 109 | デジタルアセットの作製・移動・トレードを可能にするプラットフォームの構築 | O |
|
|
Harmony (ONE) | ONE | $0.6b | 32 | イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決したまま高いセキュリティを備えたブロックチェーンの構築 | O |
|
|
Cronos | CRO | $1.7b | 19 | NFT・DeFi・決済にフォーカスしたスケーラブルなブロックチェーンの構築 | O |
|
|
とりあえず僕の限られた知識と経験でそれぞれのブロックチェーンの特徴をまとめてみました。
ツッコミどころがたくさんあるでしょうがご容赦ください ^^;
総評としては
- Ethereumは圧倒的なユーザーベースがある
- ほとんどの主要ブロックチェーンはEthereumの問題点(トランザクション速度・ガス代などによるスケーラビリティの問題)を解決することをアピールしている
- ブロックチェーンによっては開発しやすい(Ethereumとクロスチェーンブリッジ対応)もしくはユーザーに優しい(MetaMask対応)の度合いが違う
- よりテクニカルな部分でもっと違いが見えてくる(コンセンサスメカニズム・バリデーター・トークノミクス・DAO的なガバナンスなど)
- ユーザーはインセンティブ(ボーナス報酬など)のあるブロックチェーンに移りやすい
- 主要なブロックチェーンにおけるDeFiではあらかた「DEX・レンディング・ステーキング・イールドファーミング」ができるプラットフォームがすでにある
- これらのブロックチェーンを横断的に利用できるDeFiプラットフォームは便利(BeefyやAutofarmなど)
- ブロックチェーンごとのクロスチェーンブリッジができるプラットフォームを知っておくと便利(AnySwapやAllbridgeなど)
といったところでしょうか。NFTやGameFiなんかも視野に入れるとまた評価が変わるかもしれませんね。
とりあえずは特定のブロックチェーンに集中しすぎず(リスク分散)かつ分散させすぎないように(収益・時間・ガス代のロス)バランスを見つけていきたいところです ^^
参考にした記事やウェブサイトなど:
- DeFi llama
- Ethereum Whitepaper
- Terra Money
- Binance Smart Chain 2021 Roadmap: Vision and Trends
- Solana
- Polygon
- Avalanche Platform
- Design Goals of Cronos
今回の比較に含まなかったブロックチェーンたち:
- Cosmos
- EOS
- Tron
- Ontology
- Near Protocol
- Waves
- Celo
- OKExChain
- Klaytn
- Heco
- Moonriver
などなど僕自身まだ触ってもいないので割愛させていただきました ^^; おすすめがあったら紹介して欲しいです ^^/
こういったものに興味がある人は参考でも紹介した「DeFi llama」や「DApps Radar」なんかでリサーチするのがおすすめです。
稼ぐためのブロックチェーンの選択
どうすれば稼げるかなんて約束できませんが、僕は以下のポイントを考えながらどのブロックチェーンを使っていくか考えています。
ポイント | アプローチ |
---|---|
DeFiの戦略(レンディング・ステーキング・イールドファーミングの報酬) | インセンティブのあるブロックチェーンを利用 |
ステーブルコインでの安定した収益 | 年利の高さ・安全性・安定性などで判断 |
将来性(ユーザーとTVLの増加) | 基軸通貨の価格上昇を狙う |
クロスチェーン対応 | ほかのブロックチェーンからのユーザーや資金が流入して基軸通貨の価格上昇 |
基本的な考えとしては
- DeFiのユーザーベースは右肩上がりでこれからも伸び続ける(個人や企業の参入)・・・と思う
- ブロックチェーンの基軸通貨(ETH・BNB・SOL・LUNA・AVAXなど)が一番上がりやすい・・・と思う
- ガバナンストークンはなるべく避ける(AAVE・CAKE・ANC・JOEとか)
例外やすでにやっちまったこと(PancakeBunnyとか^^;)も多々ありますがこれらが今のところ基本方針となっております ^^
なにかしら参考になれば嬉しいかぎり ^^/
DeFiで収入を得るための参考記事
- DeFiの個人投資家としてできるハッキング対策
- DeFiを支えるDEXとは?仕組み・利点欠点・稼ぎ方を解説
- DeFiレンディングでレバレッジ型預金=高金利インカムゲイン
- DeFiイールドファーミングの仕組みを理解して資産を高利回り運用する
- DeFiの複利運用を理解して収益を最大化しよう
まとめ
主要なブロックチェーンや個人的に使っているものの特徴をまとめてを比較してみました。
個人的な見解や知識の限界がありますが、こういった形で比較している情報をあまり見たことがなかったので自分のためにもブログに書きました。誰かの参考になればうれしいと同時に、もっと詳しい人がいれば教えていただきたいところです ^^/
これからも新しいブロックチェーンが開発されていくと思うのでちょくちょくチェックしながら今後の運用を考えていきたいところです ^^
余談ですがMetaMaskをインストールしたのが2021年の3月くらいでしたが、そのときにすでにテストネットで「Avalanche」とか「Harmony」とかあったんですよね。そのときに「お、なんだこれ?」と思って調べていたらもっと早くAVAXとかONEとかを変えていたかもしれません。このあたりが草コインを当てるセンスなのかもしれませんね・・・自分にもこの審美眼が徐々に養われてきていることを祈ります ^^;
あと参考に使った「DeFi llama」はかなりおすすめできるブロックチェーンプラットフォームリサーチツールです。今回調べて気づいたんですがお気に入りの「Terra (Luna)」がTVLでEthereumに次ぐ2位になってました ^^ みんなAnchor ProtocolのUST年利19.5%の破壊力に気づいたのでしょうか・・・?なんだかんだステーブルコインで安定してこの年利はなかなかヤバいと思います ^^;
それではこれからもDeFiで資産運用がんばっていきましょ〜 ^^/
記事をシェア・Likeしてくれると ^_^ です!
comments powered by Disqus